班長

笠戸島の本浦自治会は、いくつかの班で構成されています。うちが所属する12班は、9軒あります。その9軒が1年ごとに準繰りで班長を務めることになっているのですが、今年はうちの番になりました。

班長というのはけっこう多忙です。市の広報や自治会だより、公民館だよりといった配布物を班内各戸に配ったり、年に数回ですが役員会に出席したり、沿道の草刈や墓地清掃などの行事の際は、班内各戸の取りまとめなどをしたり、何かの問題で意見集約が必要な場合は、各戸の意見を個別に聞いて回ったり、、、。


7月末から8月初めにかけては、8月15日の盆踊りに向けての寄付金集金も班長の仕事です。

みなさん、文句ひとつ言わず気持ちよくお支払いいただけているのが、救いです。

9年に1度のこととはいえ、これらの仕事をずっと高齢の母に任せっぱなしにしていました。反省しきりです。


それにしても、班長でこれだけ仕事があるのだから、自治会長や副会長などの自治会役員は、さぞ多忙なことだろうと思います。


地域の一大イベント、盆踊りは、半月後です。

0コメント

  • 1000 / 1000